わたしたちについて

院長あいさつMessage

【院長】伊丹 秀作

このたび、かつて登別東クリニックがあった場所で、地域の医療を受け継ぎ、友秀会 理事長の思いを引き継いで、新たに開院いたしました。

医師としてこれまでに感じてきたのは、少子高齢化の進展、物価や医療費の高騰、そして医師の偏在化など、私たちを取り巻く医療環境が大きく変化しつつあるという現実です。

こうした時代の移り変わりのなかで、地域の皆さまと医療に携わる関係者が一丸となり、持続可能な医療を築いていくことが大切であり、私たちに課せられた使命だと考えています。

当院では、その中心の一端を担う存在として、「病気を早期に見つけ、重症化を防ぐこと」、そして「身近な窓口となり、必要に応じて専門医療や病院へつなげること」に力を注ぎます。さらに、限られた医療資源を有効に活用するために、検査や投薬においても「過不足なく、納得いただける医療」を心がけてまいります。

地域の皆さまが安心して暮らし、健康を守り続けられるよう、誠実で丁寧な診療に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

クリニック概要Clinic overview

施設名
ふれあいクリニック
所在地
〒059-0464 北海道登別市登別東町2 丁目15-35
連絡先
TEL 0143-83-3280 /  FAX 0143-83-3281
院長
伊丹 秀作
診療科目
● 内科 ● 小児科
グループ
伊丹腎クリニック

医師紹介Doctor introduction

腎臓専門医、透析専門医、小児科専門医

伊丹 儀友(いたみ のりとも)

昭和52 年3 月 北海道大学医学部卒業 医学博士
平成5 年8 月 東室蘭サテライトクリニック 所長
平成28 年4 月 医療法人 友秀会 伊丹腎クリニック 理事長・院長 現在に至る
所属学会:
日本小児科学会 専門医 日本腎臓学会 専門医・指導医
日本小児腎臓病学会 評議員・理事 日本透析医学会 専門医・
指導医 評議員・理事
日本小児腎不全学会 世話人
日本透析医会 研修委員会委員
米国腎臓学会(ASN) 国際腎臓学会(ISN) 国際腹膜透析学会(ISPD)
ヨーロッパ腎臓透析移植学会(ERA-EDTA) 国際血液透析学会(ISHD)

院長

伊丹 秀作(いたみ しゅうさく)

旭川医科大学 卒業
東京女子医科大学病院 勤務を経て、現在に至る

田原 泰夫(たはら やすお)

北海道大学医学部 卒業
製鉄記念室蘭病院
伊達赤十字病院
市立室蘭総合病院 勤務を経て、現在に至る

お問い合わせ